
運動を好きになる&英語を発したくなる!
&JOYリズム体操講師 ホープのぞみです。
私の地元で開いている武蔵小金井スタジオの
英語リズム体操教室は
今年の9月で1周年を迎えました^^
それと同時に2020年は新たに3か所増えました^^
・大森教室
・江古田教室
そして世界中から参加可能な
・オンライン教室
そんなどんどん広まっている英語リズム体操
通って来て下さる方、ありがたい限りです^^
そこで1年以上通って来てくれている
年中の男の子の保護者がお教室の感想を下さいました^^
とっても嬉しい感想を下さいましたので、こちらでご紹介させて頂きますね^^
読んで頂くと、英語リズム体操でどう子ども達の心が変化するのか分かるかと思います^^
********
Q1:なぜ英語リズム体操教室に通おうと思いましたか?
3歳の時、保育園以外にも何かと触れ合う場があるといいなと思っ
習い事のジャンルは決めていませんでしたが、紹介されてリズム体
先生やお友達と一緒に体を動かし、音楽を聞き、
Q2:英語リズム体操教室に通っていかがですか?
リズム体操をとにかく楽しんでいるようです。
英語に関しては、教
世界を旅した、のぞみ先生のことをとてもリスペクトしています。
教室での学びが、興味関心と結びついているようです。
Q3:&JOY英語リズム体操を選んだきっかけは何でしたか?
のぞみ先生の熱いエネルギーを感じたことでしょうか。
東京都在住 年中の男の子ママより
***********
私自身が英語リズム体操
を開発したのは、こんな思いがあったからです^^
英語・体を動かすという分野で
子どもの興味・関心を引き出してあげたい
英語は、勉強ではなくそれ以前に
コミュニケーションツールである
中学校で英語を始めて習った私。
そのクラスメイトに1人、すごく発音の良い友達がいました。
彼女は、特に海外に旅行さえ行った事もなく、海外経験はゼロ。
そのお友達に聞きました^^
「なんで、そんなに上手に英語話せるの?」
お友達は言いました
「ママがさ、マイケルジャクソンが好きで、毎日聞いてるのを私も好きになって一緒に歌ったり踊ったりしているの。
いつか会いに行きたいんだ。」
その時に思いました!
そうか!!
興味・関心
と、そして
目標
が人間の意欲を引き出すのだ!
と^^
私の開発した英語リズム体操は、
動く事で言葉を発しやすい
状態を作っていきます^^
そして、色々な方面から”英語”を浴びていきます。
子どもがこれ好きだな~って思うのはどんな状態の時だと思いますか?
それは。。。。。
楽しい雰囲気♪
雰囲気なんですよ^^
まずは、興味・関心
を引き出す為にはその
楽しい雰囲気♪
が必要。
だから、音楽を使って、ひたすら走ったり動いて
あ~、楽しいかも!
を引き出す。
そのような事にフォーカスしています^^
今回、保護者が感想を下さったように
教室での学びが、興味関心と結びついている
まさに英語リズム体操を開発していて、こんな未来が欲しいと思ったのとまったく同じ
効果
が出てきた事にすごく嬉しく思います^^
理念である
子どもの「楽しい!」から無限の可能性を引き出す
をこれからもどんどん広げて、世界中の子どもの興味・関心を広げていきたいと考えています^^
動く事でどんどん英語を覚える!
そんな1~6歳までの子どもが楽しく英語を学ぶ方法を大公開しています^^
外国人の夫と完全バイリンガルの子を持つホープのぞみの
生活の中ではこんな英語使ってるよ^^
というのを大公開!
・ネイティブってそんな言い方するの?
・辞書にない言葉をいっぱい学べます!
子どもの英語表現って面白いですね^^
そんな辞書にない英語を大公開!
ぜひご登録下さいね^^
ホープのぞみプロフィール♪
東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。
(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。
2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。
その5年後、イギリスへ留学。
TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。
結婚、出産を機に大手会社を退職し
2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。
2019年より日本に拠点を移す。
自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。
「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。
身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、
「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが
&JOYリズム体操
&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^
そして、体を動かす過程で苦手な事も
「できた!」
と自信のある子供達を育てていきます。
ダンス、体操指導歴:20年以上
英語指導歴:17年以上
東京オリンピック セーリング シンガポー代表公認通訳